バイクのメンテナンスを自分で行う際の注意点とは?
購入直後は嬉しさいっぱいで乗っていたバイクも、1ヵ月も経つと維持の仕方や洗浄方法についていろいろと悩みがちです。「メンテナンスは自分でできる?」「それとも業者にその都度見てもらったほうが良い?」など、色んな考えが頭の中を駆け巡るでしょうが、結論から言うと、メンテナンスは自分でできることもいろいろとあります。但し、いくつかの点に注意しながら実施していくことが重要です。
「自分でメンテナンスを行う場合、どのようなことに注意すれば良いのだろうか?」バイク初心者であれば誰しもが悩むこの話題について、今回は詳しく解説していきます。
この記事を読むための時間:3分
目次
そもそもメンテナンスは自分でできる?
初めて手に入れた方ならなおのこと、多くの部品を組み上げて作るバイクをメンテナンスすることなどできるのかと、不安に思うこともあるでしょう。でも恐れることはありません。多くのバイクは初めての方でも最低限の箇所であれば比較的簡単にメンテナンスできるように設計されているので、まずはチャレンジしてみてください。
自分のバイクを自らメンテナンスをできるようになると、バイクの不具合箇所や不調をきたしていることにいち早く気付くことができ、安全性も高まります。
知っておこう!自分でメンテナンスする際の注意点
では、自分でメンテナンスを行う場合、どのようなことに気を付ければよいのでしょうか?特に意識してもらいたい点について、その理由も含めて詳しく解説していきます。
ジャストサイズの工具を使用する
ネジを締めるドライバーやボルトを締めるレンチなどは必ずジャストサイズのものを使用するようにしてください。例えばプラスのネジ山にマイナスのドライバーを当てたり、少しサイズが小さいプラスのドライバーを当てたりするとしっかり力が伝わらずにネジがちゃんと閉まらないばかりか、ネジ山が崩れてしまい、次のメンテナンス時に取り外せなくなってしまう可能性があります。
ネジ1つ緩んだだけでもスピードを出して走るバイクに乗る際には命取りにもなりかねません。1つ1つがどれも重要な部品なので、ジャストサイズの工具を使い、丁寧に扱いましょう。
取扱説明書をよく読む
メンテナンスを行う前に取扱説明書をよく読み、自分が乗るバイクの仕組みを予め把握しておきましょう。説明書には基本的な取り扱い方やパーツリストが記載されており、メンテナンスを行う際の重要な情報が集約されています。初心者には教科書のようなものなので、大切に保管し、じっくり読んで基本的な知識を深めてください。
アクセサリーはなるべく外す
バイクを自分でメンテナンスした時の失敗談としてよくあるのが、自分が身に付けている金属アクセサリーでバイクのタンクなど、塗装が施されている箇所に傷をつけてしまうこと。指輪やブレスレット、財布のチェーンなどは必ず外してからバイクに触るように心がけましょう。
サスペンション調整・ブレーキ類のメンテナンスは慎重に
比較的扱いやすいサスペンション調整つまみを意味も分からずに触ると、車体が沈み過ぎて操縦し辛くなるなど、危険性が増します。サスペンションの調整は専門業者にそのやり方を相談するなど、しっかり理解してから触るようにしてください。また、ブレーキ類はバイクに乗っている時の命綱のようなもの。メンテナンスする際は仕組みを十分に勉強してから実施しましょう。
ネジやボルトは最初に手で絞める
ネジやボルトはいきなり工具を使用したりせずに、最初は必ず手で締めてください。工具だけでネジを閉めようとするとネジが曲がったまま入っていってもその違和感に気付くことができず、ネジ穴を広げてしまうことにもなりかねません。手で締めた場合、曲がって入ると途中で止まって気付くことができるので、ネジとボルトは始めに手で締め付けを行うことをおすすめします。
可動部分のメンテナンス時はエンジンを切る
よくあるのがチェーンに油をさす際、早くできるからという理由でエンジンを起動させて回転させたままメンテナンスを行うこと。万が一チェーンに服の袖が絡みついてしまうと、とんでもない惨劇が起こってしまいます。何するにしても、運転時以外は必ずバイクのエンジンをオフにしましょう。
まとめ
バイクのメンテナンスは自分で行うこともできます。むしろ愛車と長く付き合っていくためには自分でもしっかりメンテナンスを行えるようになり、いざという時には敏速に対応できるようにしておくことが大切でしょう。但し、安全に行うためには必ずエンジンを切って行う、ジャストサイズの工具を使用するなど、いくつか注意も必要です。まずは正しいやり方を少しずつ身に付けていくことをおすすめします。
バイクと車のパーツ・工具専門店 - アイリー但馬屋
バイクや車のネジ山修理キットやドライバー、燃料ポンプなどの整備や修理に必須の工具類や、カスタマイズに映えるヘッドライトやウィンカー、タコメーターなどのパーツ類に至るまで、愛車のクオリティを上げ、長く乗るために必要なケアアイテムなどを多数販売しております。
屋号 | 合同会社アイリー但馬屋 |
---|---|
住所 |
〒532-0003 大阪府大阪市淀川区宮原2丁目11-5-305 |
営業時間 | 土・日・祝日以外10-17 時 |
定休日 | 土日祝 |
代表者名 | 高橋 賢樹 |
shop@tajimy.com |